2日目 →津
2日目です
一晩中ストレンジじいがずっといました
素敵な旅のはじまりですね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )イラッ
今日は三重に向かって出発です
朝起きて予報を見ると、
2時頃に雨になってたので急ぎます!
昨日は自転車に弄ばれていたので
今日は対等くらいに成長したいですね
急いでるのに...!!
Google先生はドSなのかな
木曽川の横を走ります
道路も景色も綺麗だし車こないし最高♡
菜の花もたくさん咲いています
このへんでヨモギ取りをしている方もいました
堤防ゾーンが終わってお昼です
そこら中にある〇〇食堂
雨が降ると嫌なので12:10頃に再出発!
目的地まで35kmほどだったので
雨が降る2時頃にはつけるかな〜
...と思ってたら12:30頃に降ってきました!
テンションとスピードが半分に
雨の中Google先生は農道の泥道案内するし
地図見えないし、方向分からないし
迷ったりしたあげく電池切れ〜( ˙-˙ )
それに引き換えゴアテックスの素晴らしさ
モンベルすばらしい〜( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
そんなこんなでお店とか寄り道もしましたが
目的地に5時につきました( ˙-˙ )びっくり
半額につられて晩御飯はパンです
ギョーザパン♡
ご褒美と称して苺も♡
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )今日のハイライト( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
・やっぱり電柱に吸い込まれる
・相方による追突事故(3回目)
・泥除けのネジが消える
・ライトの接合部が割れる
・これは道?
走行距離 78.4km
お昼 ¥441
雑費 ¥780
夜+食料 ¥765 計1986
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ぽちっ

にほんブログ村
一晩中ストレンジじいがずっといました
素敵な旅のはじまりですね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )イラッ
今日は三重に向かって出発です
朝起きて予報を見ると、
2時頃に雨になってたので急ぎます!
昨日は自転車に弄ばれていたので
今日は対等くらいに成長したいですね
急いでるのに...!!
Google先生はドSなのかな
木曽川の横を走ります
道路も景色も綺麗だし車こないし最高♡
菜の花もたくさん咲いています
このへんでヨモギ取りをしている方もいました
堤防ゾーンが終わってお昼です
そこら中にある〇〇食堂
雨が降ると嫌なので12:10頃に再出発!
目的地まで35kmほどだったので
雨が降る2時頃にはつけるかな〜
...と思ってたら12:30頃に降ってきました!
テンションとスピードが半分に
雨の中Google先生は農道の泥道案内するし
地図見えないし、方向分からないし
迷ったりしたあげく電池切れ〜( ˙-˙ )
それに引き換えゴアテックスの素晴らしさ
モンベルすばらしい〜( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
そんなこんなでお店とか寄り道もしましたが
目的地に5時につきました( ˙-˙ )びっくり
ギョーザパン♡
ご褒美と称して苺も♡
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )今日のハイライト( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
・やっぱり電柱に吸い込まれる
・相方による追突事故(3回目)
・泥除けのネジが消える
・ライトの接合部が割れる
・これは道?
走行距離 78.4km
お昼 ¥441
雑費 ¥780
夜+食料 ¥765 計1986
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ぽちっ

にほんブログ村
自転車のライトは取り付け部分の強度が弱いものばかり、
返信削除結局ヘッドランプを強化品にして携帯するのが一番、耐久性も夜間キャンプ中も重宝します。
なるほど…やっぱりヘッドライトがいいんですね。手も空きますしね!
削除