6日目 観光 休足...?
今日は 道の駅なち からスタートです。
車中泊してるご夫婦が心配して下さって、
何かあったらこの車の窓叩いて呼んでよ!
と声を掛けてくれました。
朝は起きてから洗濯をして準備をしていると、
別のおじさんが那智滝に行くの?
と聞いてきました。行く予定だったので伝えると、大門坂に自転車おいて古道を歩くといいよと教えてくれました!( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
良い情報を手に入れたのでそうします。
ただのんびりしすぎて9時半頃の出発です...!
洗濯物を自転車ではばたかせながら進みます。
わーずっと登りか!
大門坂につきました。
連日の坂続きで足にきます。( ´:ω:` )
駐車場に自由に使える杖があったので
使います。
ここから古道の入口です。
素敵な衣装の方達がやってきました。
海外のおねーさま方でした。キレイだったので写真撮っていたらピースしてくれました♡
どうやらここで衣装を借りれるようです。
徒歩でも登り...
石段が延々と続きます。つらい( ´:ω:` )
樹齢800年。すごい迫力があります。
たまに写真を撮りながら頑張って登っていくと
那智滝のあるところの入口につきました
めちゃくちゃでっかい
300円払うとさらに上の展望台にいけて、延命水も飲めるらしいです。
次は那智大社の方へ向かいます。
階段はお約束。
![]() |
途中見晴らしのいい所が |
残念ながら工事でシートに覆われてました。
なので鳥居でも撮っておきます。
まだ全部見切れてないのですが、すでに2時間以上滞在してます。時間がないので次の目的地に向かいます。
駐車場でお昼にマグロカツカレー。ご飯大盛りできますかと聞いてみたところサービスしてくれました。やったあ♡そしておいしすぎる
さあ洞窟温泉へ入りにホテル浦島へ向かいます!
紀伊勝浦の駅につきました。ここに自転車を置いていきます。足湯があって入りたかったのですが、今から温泉に行くのでガマンです。
観光桟橋につきました。フェリーに乗ってホテル浦島へいきます!
![]() |
かわいい亀さんのフェリーがきました |
到着!
1000円で4つの温泉に入れます。
メインは天然洞窟の温泉!
ですが色々入りたいので3つ入りました。
それぞれ泉質が違うので楽しいです。
洞窟風呂は言葉で聞くより
ぜひ行ってください。( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
お風呂でのんびりしすぎたので
そろそろ今日の宿へ向かいます!
すぐにつきました。
なんだかキレイなところですね〜
色々見て回っていると...
トイレの横に水道がある
トイレのある屋内にベンチがある
もちろんWi-Fiある
この道の駅は旅人のスイートルームですね。
テントだすのめんどくさいのでこのベンチで寝ます。相方は少し抵抗してました。でも暖かさに負けたようです。
その前に晩御飯〜
今日はキャベツとシーチキンマヨの炊き込みご飯です。おいしい!
自転車漕いでないのに疲れました。
眠さが限界〜おやすみなさい...(-_-)
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )今日のハイライト
・相方の足が歩みを止めると震える
走行距離 13.5km
お昼 ¥750
ジュース ¥100
お風呂 ¥1000 合計 1850
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )ぽち

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿