36日目 雨を…
今日は宮崎の漫画喫茶からスタートです

12時間で1700円となかなか良心的なお店でした。レディースパックなので女性限定ですが…!
空を見てみると、どんよりとした雲が一面に広がっています。
携帯の天気予報や雨雲レーダーを見てみると、一日中降るわけでもなさそうなので進めるところまで進むことにしました。
漕ぎ始めると顔に霧状の雨が当たるのを感じ、すでに降っていることに気づきました。ま、これくらいなら問題なしです!
本降りされる前にしっかり対策をとっておきます!袋が鞄の奥の方に入ってるのか見当たらなかったので、自転車カバーを被せときました。
意外といけるやないか!( ˙꒳˙ )
少し走ると昨日ここまで行こうかな〜と思っていた道の駅がありました。充電問題で漫画喫茶になりましたが。
ちょうど雨が強くなったので道の駅に避難です!いいタイミング!
雨が通り過ぎたのを見計らって出発!
数キロ漕いだところで、また雨足が強くなってきたのでコンビニへ避難です。ちょうどお腹もすきました!何か食べよっと。
これとホイップメロンパン買いました。メロンパンで満たされたので、あげパンはまだ食べていません。どんなかんじか楽しみですね!
さあ出発しようかなっ!と自転車にまたがると「すみません!」とお兄さんに呼び止められました。話を聞いてみると、この方もお金が貯まったら自転車で日本一周を計画しているそうなのです。息子さんと一緒に行きたいそうなのですが、まだ2歳なのでいつか一緒に行くために、先に自分1人で挑戦するようです。素敵な夢ですね!
思わぬ出会いにほっこり気分で出発です!
しかしここから先15km程雨宿りポイントがないのです!!ささっと通り過ぎないと、途中で振られたら濡れ鼠になること必至です!
でもここからずっと坂なんですよね〜
_(:3 」∠)_
ま、頑張りましょう!!
程なくして都城に入りました。
ところが市街地まではまだまだあります!
いっそげ〜!でも慎重に!笑
と、急ぐ気持ちはあるものの、登りで路面状況もそこまで良くなく…
雨降ってきましたね。
_(:3 」∠)_
木の下でちょっと雨宿りです。
弱まったのを見計らって出発します。
山を抜けてからも、雨が強まると高架下で雨宿りしたりしながら進みます。
すると道端で手招きしている女の方が!
よく日本一周の方を見かけるそうですが、男の方ばかりなので声をかけづらく、今回私が女だったので声をかけて下さったそうです!嬉しいですね!お肉屋さんをしているそうなのですが、残念ながら今日は定休日!!自慢のメンチコロッケ食べたかった!また来ます!
その後はちょうどいい時間なので、道の駅都城でお昼ごはんタイム!
軟骨の煮込み?おいしー!!
まったりしてたら2時過ぎてしまいました。今日は都城の漫画喫茶かな〜なんて考えていたのですが…
外にでるとうっすら光がさしている!!
( ˙꒳˙ )
進みましょう!!!
でもその前にお風呂に入ります。
そして洗濯も。_(:3 」∠)_
雨続きなのでコインランドリー必須です。
先にコインランドリーについたんですが…
着てる服も洗いたいな…
よしOK!無事洗濯機に全部投入です!
露出狂にはなってないですよ_(:3 」∠)_
洗っているあいだに近くの銭湯へいきます。パチンコ店に併設されている銭湯でした。520円。まあまあでしょ!露天だけ天然温泉で硫黄系でした。⸜(*˙꒳˙* )⸝さっぱり!
その後は洗濯物を回収して寝床へ急いで移動です!せっかくお風呂に入ったのに、また雨に濡れては妖怪濡れ女に逆戻りですからね!!
ここから10km、150mほど登り…!
お風呂入ってからの坂は暑いね!!_(:3 」∠)_
途中トラックを避けるために歩道にはいったら出るとこがなく、歩道には草花が中央へとしなだれていました。
むしろ背丈の高い草花が覆い茂り、路面が見えません。そんな彼らとハイタッチを交わしながら登ります。
あまりの進みにくさに歩きました。
_(:3 」∠)_
そんなこんなで目的地に到着です。
雨の中走ったし、チェーンの掃除でもしよっかな!と見てみると
お花が挟まってました。
道理で進みにくいと。
お掃除してると1人のお兄さんが頑張ってねと、暖かいドリンクくれました。
ありがとうございます…!!
風が強くて寒かったのでカイロ代わりにひっついてました。
申し訳程度に買った品と頂いたじゃがりこで今日は晩酌です。
ビールにしようかと思いましたが、地域限定に惹かれチューハイです。7%なのでそこそこ酔いました_(:3 」∠)_ほろよい。

にほんブログ村

12時間で1700円となかなか良心的なお店でした。レディースパックなので女性限定ですが…!
空を見てみると、どんよりとした雲が一面に広がっています。
携帯の天気予報や雨雲レーダーを見てみると、一日中降るわけでもなさそうなので進めるところまで進むことにしました。
漕ぎ始めると顔に霧状の雨が当たるのを感じ、すでに降っていることに気づきました。ま、これくらいなら問題なしです!
本降りされる前にしっかり対策をとっておきます!袋が鞄の奥の方に入ってるのか見当たらなかったので、自転車カバーを被せときました。
意外といけるやないか!( ˙꒳˙ )
少し走ると昨日ここまで行こうかな〜と思っていた道の駅がありました。充電問題で漫画喫茶になりましたが。
ちょうど雨が強くなったので道の駅に避難です!いいタイミング!
雨が通り過ぎたのを見計らって出発!
数キロ漕いだところで、また雨足が強くなってきたのでコンビニへ避難です。ちょうどお腹もすきました!何か食べよっと。
これとホイップメロンパン買いました。メロンパンで満たされたので、あげパンはまだ食べていません。どんなかんじか楽しみですね!
さあ出発しようかなっ!と自転車にまたがると「すみません!」とお兄さんに呼び止められました。話を聞いてみると、この方もお金が貯まったら自転車で日本一周を計画しているそうなのです。息子さんと一緒に行きたいそうなのですが、まだ2歳なのでいつか一緒に行くために、先に自分1人で挑戦するようです。素敵な夢ですね!
![]() |
じゃがりこ頂きました。ありがとうございます! |
思わぬ出会いにほっこり気分で出発です!
しかしここから先15km程雨宿りポイントがないのです!!ささっと通り過ぎないと、途中で振られたら濡れ鼠になること必至です!
でもここからずっと坂なんですよね〜
_(:3 」∠)_
ま、頑張りましょう!!
程なくして都城に入りました。
ところが市街地まではまだまだあります!
いっそげ〜!でも慎重に!笑
と、急ぐ気持ちはあるものの、登りで路面状況もそこまで良くなく…
雨降ってきましたね。
_(:3 」∠)_
木の下でちょっと雨宿りです。
弱まったのを見計らって出発します。
山を抜けてからも、雨が強まると高架下で雨宿りしたりしながら進みます。
すると道端で手招きしている女の方が!
![]() |
お茶頂きました。ありがとうございます!! |
よく日本一周の方を見かけるそうですが、男の方ばかりなので声をかけづらく、今回私が女だったので声をかけて下さったそうです!嬉しいですね!お肉屋さんをしているそうなのですが、残念ながら今日は定休日!!自慢のメンチコロッケ食べたかった!また来ます!
その後はちょうどいい時間なので、道の駅都城でお昼ごはんタイム!
軟骨の煮込み?おいしー!!
まったりしてたら2時過ぎてしまいました。今日は都城の漫画喫茶かな〜なんて考えていたのですが…
外にでるとうっすら光がさしている!!
( ˙꒳˙ )
進みましょう!!!
でもその前にお風呂に入ります。
そして洗濯も。_(:3 」∠)_
雨続きなのでコインランドリー必須です。
先にコインランドリーについたんですが…
着てる服も洗いたいな…
よしOK!無事洗濯機に全部投入です!
露出狂にはなってないですよ_(:3 」∠)_
洗っているあいだに近くの銭湯へいきます。パチンコ店に併設されている銭湯でした。520円。まあまあでしょ!露天だけ天然温泉で硫黄系でした。⸜(*˙꒳˙* )⸝さっぱり!
その後は洗濯物を回収して寝床へ急いで移動です!せっかくお風呂に入ったのに、また雨に濡れては妖怪濡れ女に逆戻りですからね!!
ここから10km、150mほど登り…!
お風呂入ってからの坂は暑いね!!_(:3 」∠)_
途中トラックを避けるために歩道にはいったら出るとこがなく、歩道には草花が中央へとしなだれていました。
むしろ背丈の高い草花が覆い茂り、路面が見えません。そんな彼らとハイタッチを交わしながら登ります。
あまりの進みにくさに歩きました。
_(:3 」∠)_
そんなこんなで目的地に到着です。
雨の中走ったし、チェーンの掃除でもしよっかな!と見てみると
お花が挟まってました。
道理で進みにくいと。
お掃除してると1人のお兄さんが頑張ってねと、暖かいドリンクくれました。
ありがとうございます…!!
風が強くて寒かったのでカイロ代わりにひっついてました。
申し訳程度に買った品と頂いたじゃがりこで今日は晩酌です。
ビールにしようかと思いましたが、地域限定に惹かれチューハイです。7%なのでそこそこ酔いました_(:3 」∠)_ほろよい。
話変わって、このブログは自分の備忘録なのですが、こんな散文を思った以上に色々な方が見てくださっているので、四方八方に散らばり放題なアホ文書にならないように心掛けようかと思います。
あくまでも、思います、です。がんばります。
アホには変わりないですが。
アホには変わりないですが。
いえい!⸜(*˙꒳˙* )⸝
さあ、明日はどーなるかな!
走行距離 70km
お昼 890
おやつ 405
洗濯 300
お風呂 520
晩酌 345
食パン 95
天気がよかったら
日南海岸通るのもよかったなー!
さあ、明日はどーなるかな!
走行距離 70km
お昼 890
おやつ 405
洗濯 300
お風呂 520
晩酌 345
食パン 95
天気がよかったら
日南海岸通るのもよかったなー!

にほんブログ村
赤です。あなたの文章なかなかおもしろいですよ。飽きずに読ませていただいています。
返信削除むかしむかし日南海岸をチャリで下ったのを思い出しました。
今日も、無理せず頑張ってください。
わ!そう言って頂けると嬉しいです…!!!ありがとうございます
削除以前日南走られたことがあるんですね!晴れた日の日南海岸は格別ですよね♪(*˙︶˙*)
いろんな日本一周のやり方があるから、自分の好きな
返信削除ように楽しみながらで、いいと思います(^_^)/~~
地元チャリダーで、日本一周している若者との遭遇
を楽しんでいる還暦過ぎたオヤジですが、今までに
9人の日本一周の旅人と遭遇しています。
チャリダーやトホダーやヒッチハイカーなどなど、
さまざまな旅人と偶然の遭遇を楽しんでいます。
青森で、偶然の遭遇をしましょう(笑)
そうですね!自由気ままに楽しんで進んでいきます(*˙︶˙*)
削除なんと!ぜひ偶然の遭遇をしたいものです…!笑