47日目 見たいところが〜

昨日は酔っ払うのを見越して先にブログを書いたのですが、見返すと酔っ払いが書いたような文章ですね。とうとう体内でアルコール生成し始めたのかしら。



今日は長崎のゲストハウス カサブランカから出発です!
軍艦島のツアーを予約したので楽しみですね〜


港に着きました。ここからツアー会社の船にのります!今回はシーマンというところに申し込みました。




わ〜どきどきしますね〜!
着くまでもガイドのお兄さんが、見える景色をずーっと説明してくれていました。船に揺られてめちゃくちゃ眠くなっていたのですが、気になるので頑張って聞いてました。_(:3 」∠)_










イージス艦とか色々。記憶に残ったのは、三菱ってスゴいねっていうアホみたいな感想だけです。






軍艦島付近では、デッキに上がって写真をとる機会をもうけてくれました。わ〜!!わ〜!!

海の中にぽつんと。不思議な感じ。
ほんとに人が住んでたんですね〜。








へぇ〜…!





すごいところですね〜。来れて良かった!


奥の方に釣りしてる人が。どうやって行ったのかな?


帰りの船は大爆睡でした_(:3 」∠)_


上陸証明書と石炭貰えました




戻ってきて、荷物とかしてたら1:30になってました。あんまりのんびりしてられない〜!

今日の目的はもうひとつあって、フルーツバス停を見に行くのです!!そして途中の諫早市で、昨日立ち飲みのおじさんに聞いたちゃんぽん屋さんに行くのです!!

大丈夫かな〜_(:3 」∠)_



とりあえず長崎市内を抜けるために、1つ山登りです。急な坂じゃなくて良かった!
山を越えて少し走ってると、バイクの集団が「お姉さんがんばって!」「がんばって下さーい」と手を振って通り過ぎていきました。なんか無邪気な青年達ですね!ちょっと和んだ!

そのあとも自転車に乗った高校生が「がんばって下さい」「どこ出発ですか?」と並走で声をかけてきました。やー、いいね!なんか無邪気な感じPart2だね!!


そんなことがありつつ、目的のちゃんぽん屋さんまでお昼を我慢していたのですが


パイシューという旗に吸い寄せられ、寄り道です。どら焼きとびわゼリーも拾ってしまいました。はらぺこはダメだね。余分に買ってしまう〜。



そして今度こそ到着です。




安っ。



お宝埋まってた

おいしい警報〜!!
小エビとタコとあさりとお肉がはいってて450円ってスゴい〜。ここのちゃんぽん1番好きかも〜!


お腹も膨れたし、出発〜!
207を進みます!












フルーツバス停街道〜!!
メロンだけ自転車が写ってないのは、反対側に渡るのが億劫だったからです。_(:3 」∠)_


これで全種類撮ったでしょ〜!なーんて思ってたんですが…



たらみ   みかんバス停??

看板…山の上???
















死_(:3 」∠)_

激坂やないかーーい。



上ってる途中、こんなんバス停にたらみのゼリーでも無料配布してないと割にあわないわ!!と悪態つきながら進んでました。

たまに歩いたりしてる途中で、ウォーキング?のでっかいお兄さんに「どこまで行くんですか?」「たらみより上のさざんか広場に苺のバス停あるよ〜」いう話を聞きました。苺は下で撮ったからよし!!!!




着いてからは坂の鬱憤をはらすかのように写真を撮りまくったり、眺めて休憩したりしていたら、30分以上経過してしまいました。
日が暮れてしまうのでヤバい〜!と下っていくと、すごい速さで上っていくロードとすれ違いました。坂すごいし練習コースなのかな。




下ってから少ししたところで、さっきのお兄さんとまたすれ違いました。
「あとちょっとで佐賀たい!お気をつけて〜!」と声をかけてくれました。はーい!



佐賀突入〜






あ〜日が暮れる〜。
お風呂は諦めか〜…_(:3 」∠)_泣ける…。







今日は偽物で乾杯です。





走行距離   63km


軍艦島  3900
お昼  450
お菓子  615
夜   673


午後だけだと移動できんね〜
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

コメント

  1. 赤です。毎日あなたのブログを楽しみにしています。
    これからも、たのむよ。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!!そんなふうに言っていただいたら、転がらない訳にはいきませんね!頑張ります!(*˙︶˙*)

      削除

コメントを投稿